無理なくゆるくお弁当を作りたい

家事の工夫

こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。

我が家には、今年高校入学の子どもがいます。

進学する学校は学食がなく、
お昼ご飯は持参のお弁当か業者さんの販売だけ。
(在校生曰く販売品は争奪戦だそう)
結果、この春からお弁当生活が始まります。

…朝、作るお弁当が増えます。
集める食材も増えるし、調理する量も増えます。
冷凍食品に頼るのも便利ですが、コストも上がるしなぁ。
コンビニのお弁当も随分値上がりしているので、
本当にピンチの時は頼るかも。

そこで、お弁当をもっとシンプルにしてしまおうと画策中。

現在作っているお弁当のおかずは4〜5品。
ご飯、おかず2〜3品にしてしまおうかと。

そのきっかけになったのは、
同じ職場のお弁当男子。
ある日はご飯どーん!その上にお肉どーん!
ある日はパスタどーん!
毎日大盛りシンプル弁当。
それを美味しそうに食べること。

自分のお弁当に対する先入観が覆されました。

もっといろんな栄養を。
もっと栄養バランスとりつつお腹いっぱいに。
もっと彩り美しく、などなど。
私の場合は、欲張っていろいろ詰め込んでたんですよね。

もっとをやめてシンプルに。
足りない栄養は他2食で補ってもらおうと思います。

毎日やらざるを得ないので、
少しでも無理を減らす方向で。
細く長く継続していこうと思います😅

では、また。


コメント

タイトルとURLをコピーしました