ハンディファン、活躍中

暮らし

こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。

暑いですよねぇ。
ムシムシしていてまさに梅雨の気候🥵
ちょっと動くとすぐ汗をかいてしまいます。
お化粧ドロドロ🫠

夏本番になったらもっと暑くなると思い
ハンディファンを買いました。

シシベラ 5wayハンディファン

この持ち歩き用の小さな扇風機、思った以上に便利でした。

・90度に曲げられるので、仕事の机で置き型扇風機に。
・首(扇風機部分)が伸ばせるので、台所でお弁当冷ましに。
・首を伸ばした状態でスマホが置けるので、スマホスタンドに。
(スマホを縦でも置けるのが⭕️ 扇風機部分はふさがれますが‥)
・充電バッテリー内蔵なのでスマホの予備バッテリーに。

こんな感じでちょくちょく活躍してくれます。

ネックストラップを使って首掛けもOKなんですが、
動くと明後日の方向に風が行くのでちょっと使いづらいです。

基本有能だけど難点も

音は弱でも結構風が来るので、今の所は気にならない程度です。
最強にするとさすがにうるさいです。

難点はバッテリーの減りがちょっと早そうな点。
持ち手にバッテリー残量が表示されます。
商品説明ページには弱風で最大6時間とあります。

試しに充電残量98%で一番弱い風で15分使用。
バッテリー残量1%減りました。

まだ新品なのでバッテリーが弱ったら、もっと減りが早くなりそう。
楽天のセールで1000円しないくらいで買ったので、
この夏もてばいいかなぁ。

小さいながらも有能です

大きさは16cm✖️8cm。
ざっくりな表現で申し訳ありませんが
女性の手くらい🖐️

重さは132g。軽いのは歓迎です。
夏は飲み物なんかも持ち歩きますから、
バッグ重くなりがちですよね。
ショッピングモールで似たような製品も手にしてみましたが、
こちらの方が軽かったです。

注意点

取り扱い説明書にも書いてありますが、
髪の毛などの巻き込みには注意が必要です。
ファン部分にはガードがついていますが
細いものは通ってしまいます。
パーカーの紐やリボンなども注意が必要ですね。

あとはスマホを充電しながら
ファンを回すなども書いてありました。

私もつい説明書は読まずに使いがちですが、
一読大事ですよね。

このハンディファン、
夏の間はお出かけのお供としてバッグに常駐しそうです。

では、また。









コメント

タイトルとURLをコピーしました