映画館へ行く

暮らし

こんにちは、白野です。

映画館のキャラメルポップコーンの香りが大好きです。
あの甘い香りをかぐと、テンションが上がります。

先日久しぶりに映画が観たいと思い立ち、映画館へ行った所 
鑑賞料金の改定をした様子。

一般料金が2000円になっていました。

あらら、ここでも値上げの波が。
1800円と記憶していましたので、ちょっと残念。

TOHOシネマ、シネマサンシャイン、イオンシネマなど
大手の映画館も調べてみた所、おおよそこんな感じ。
一般 1800円〜2000円
大学生 1500円
高校生・中学生・小学生・幼児(2〜3歳から)1000円

3D、4DXなどは通常料金+500円〜1100円

家族みんなで行くと、なかなかの出費になりますね。

大手映画館の鑑賞料金の割引

会社や映画館ごとに実施している割引はまちまちですが、
ざっとまとめるとこんな感じ。

  • ファーストデイ(毎月1日)  1100円〜1300円
  • 水曜日サービスデイ(TOHOシネマは火曜)  1300円
  • 年齢割引(シニア割:60歳、ペア50割:夫婦どちらかが50歳以上)
  • 誕生月割
  • 上映時間割(レイトショーや早い時間帯の上映)
  • 映画館の会員割引やポイント割引
  • au・docomo割引
  • 地域の子育て支援パスポート割引き
  • 株主優待

などなど。

実施の有無や割引金額は変わる事もありますので、
ご利用の際は映画館に問い合わせるのが確実。

前売り券・ムビチケ 

確実に見に行くならば、ムビチケの購入もありです。

一般1400円〜1600円、小人900円
映画によって変わります。

私は映画館で現物を購入しています。

映画によってはムビチケの券面が複数から選べたり、
前売り特典がもらえたりするのも嬉しいですよね。
でも、人気の映画は早々に売り切れてがっかりしたり。

ティザービジュアルなどが印刷されたムビチケは券そのものも映画のグッズなので、
映画鑑賞の記念品になるのも良い点です。

オンラインでも購入できるようですが、 
私は券面を見ながらワクワク公開を待つのが好きなので
映画館で現物を買っています。

番外編:株主優待

株式購入の余裕資金があれば、いつかやってみたいです。


イオン(8267)
イオンシネマが100株以上所有でもらえるオーナーズカードで、
優待価格で鑑賞できます。
家族分も優待価格になるのは嬉しいポイント。

東宝(9602)
100株以上の所有で映画株主ご招待券が、半期ごとに発行されます。
所有株数によってもらえる枚数は変わります。
TOHOシネマズほかグループ店舗で使えます。

他にも株主優待を設けている会社がいろいろあります。
お近くの映画館が優待を使えそうなら、
株式の購入もありです。

番外編2:試写会に応募

昔々、はがきで応募していました。
何度か当選して観に行ったこともあります。

何年も応募していませんが、
今はオンラインでの応募が主でしょうか。
観たい映画で参加できる日程であれば、
応募してみるのも手だと思います。

映画館、大好きです


私にとっては、眼前いっぱいのスクリーンも素晴らしい音響も
格別の体験です。
友達や家族と映画を見に行ったことは、大切な思い出です。

光熱費や人件費等経費の上昇、鑑賞料の値上げは
確実に経営を苦しめるものだと思います。
手軽に映画鑑賞ができるNetflixやamazonプライムビデオなど
ライバルも多い。

私が住む小さな町の小さな映画館は、
ずいぶん昔に閉館してしまいました。

それでも映画館には頑張ってほしい。
応援しています。

では、また。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました