こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。
食事管理アプリ「あすけん」。
その使い方を見直して、10日以上経ちました。
(過去記事:あすけんを活用したい)
その経過と感想を記録します。

今のところ、地道に100点生活を続けています。
前日夜かその日の朝、80点になるように
事前に食事内容を打ち込みます。
食事だけでは100点にならないので、
運動メニューも消費目標カロリーを超えるように入力。
1日を入力内容に沿って行動しています。
現状を正直にいいますと、
体重は上下しながらもほぼ横ばい。
体脂肪率も似たような感じでほぼ横ばいしています。
今まで長い間かけて溜め込んだ余分なお肉は
そうそう簡単にどうこうできませんよね😅
40歳も過ぎていますので、
若い頃のように体型に
すぐ成果が出るわけでもなし。
残念ですが、
もう少し長い目で続けていきたいと思います。
変わったことといえば、
お菓子に対する欲求が減ったこと。
100点生活に従っていると、
以前より主食の食べる量が増えました。
タンパク質も脂質も摂り過ぎないように、
または減らし過ぎないように調整。
しっかり食べているので、
間食しなくても次の食事時間まで
お腹がもつようになりました。
よくよく考えてみると、全体の食べる量は増えたのに
体重・体脂肪はほぼキープ。
これは前進なのかもしれません。
と甘いと感じながらも思うのは、
ちょっとでもポジティブマインドでいたいから😁

他にも変わったことは運動量。
目標に到達できるように、
細切れでもちょこちょこ動くようになりました。
天気が良い日は歩数で運動量を調整するので、
歩く量が大幅に増えました。
以前は一週間で4万歩になるくらいでした。
今は一週間で5万歩を超えるくらいです。
これから始まる梅雨時期はどうしようかと
今から悩んでいます。
もう少し100点生活を続けますので、
また後日ご報告したいと思います。
では、また。
コメント