s.shirono-w.p

暮らし

出遅れました、梅雨支度

6月、梅雨の季節に突入ですね。毎年5月頃の湿度の低い時期に、普段やらないような所をあちこち掃除していました。今年はちょっ...
暮らし

歯科検診を定期的に受けています

こんにちは、白野です。これまで親知らずは2本抜きました。残りの2本はまだ生えてきません。もう生えないよね?…生えてこない...
家事の工夫

梅雨の時期のお弁当

こんにちは、白野です。毎朝、夫と高校生の子どもにお弁当を作っています。気温と湿度が高くなってくる梅雨の時期、お弁当で心配...
暮らし

復活を期待、髪の艶はヘアオイルで

こんにちは、白野です。20代の頃は、髪をまとめるバレッタをよく壊していました。髪の量が多く太かったので、留め金の部分が弾...
家事の工夫

そめじみそ

『そめじみそ』とは、マンガ『3月のライオン』に出てくるヒロインのおじいちゃん『相米二さん』考案、玉にしない味噌玉のことで...
暮らし

今日も一歩一歩登る

こんにちは、白野です。エレベーター、エスカレーター、スロープ。駅や公共施設のバリアフリー化。素晴らしいです。私がベビーカ...
家事の工夫

鉄壁のイチゴジャム

こんにちは、白野です。甘いものが大好きです。先日知り合いの方からイチゴをいただきました。自家栽培の小粒で真っ赤なかわいら...
暮らし

すきま時間は挙動不審

こんにちは。白野です。日常の動作で体力の低下を実感しています。皮のバッグが重くてつらい…走るのはおろか、歩く速度も何だか...
家事の工夫

おそうじの壁をこえて

こんにちは。白野です。5月が大好きです。晴れた日は日差しが暖かく、窓を開けると爽やかな風が吹き込みます。お掃除をするにも...
家計管理

家計簿、つけてますか?2

こんにちは。白野です。迷走しながらもつけ続けていた私の家計簿遍歴。よろしければ前の記事もご覧ください。それでは、その後の...