家事の工夫

家事の工夫

無理なくゆるくお弁当を作りたい

こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。我が家には、今年高校入学の子どもがいます。進学する学校は学食がなく、お昼ご飯は持参...
家事の工夫

門松

こんんちは、いかがお過ごしでしょうか。クリスマスが過ぎ、いよいよ今年も大詰めです。昨日までクリスマスの飾り付けが目を楽し...
家事の工夫

地場産の野菜

こんにちは、白野です。お野菜が高い…ここ最近のお買い物でいつも悩んでいます。「お買い物の予算内でどれが買えるだろう?」白...
家事の工夫

冬の相棒

こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。11月22日から毎年恒例のユニクロ感謝祭が開催されます。その日を心待ちにしています...
家事の工夫

ポケットのあずきカイロ

こんにちは、白野です。窓の外はすっかり秋の風景。冬の気配も、ちらりほらり。手先の冷たさに耐えかねたので、去年お世話になっ...
家事の工夫

小腹が空いた日の夜食

こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。我が家には高校受験を控えた子どもがいます。就寝時間もテスト前にはずいぶん遅くなりま...
家事の工夫

衣替え

こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。10月になってもいつまでも暑いので、なかなか夏物の服がしまえずにいました。先日、そ...
家事の工夫

秋の大掃除

こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。今年も残すところ、あと2ヶ月。早いですよねぇ。年末までもう間近です。年末はバタバタ...
家事の工夫

カーテンを洗う

こんにちは、白野です。カラッとした空気が秋らしくなってきましたね。今週はお日様のご機嫌をうかがいながらカーテンを洗いまし...
家事の工夫

ミニトマト、沢山もらいました

こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。先日、実家からミニトマトのお裾分けを沢山もらいました赤や黄色のツヤツヤのミニトマト...