家事の工夫

家事の工夫

衣替え

こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。10月になってもいつまでも暑いので、なかなか夏物の服がしまえずにいました。先日、そ...
家事の工夫

秋の大掃除

こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。今年も残すところ、あと2ヶ月。早いですよねぇ。年末までもう間近です。年末はバタバタ...
家事の工夫

カーテンを洗う

こんにちは、白野です。カラッとした空気が秋らしくなってきましたね。今週はお日様のご機嫌をうかがいながらカーテンを洗いまし...
家事の工夫

ミニトマト、沢山もらいました

こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。先日、実家からミニトマトのお裾分けを沢山もらいました赤や黄色のツヤツヤのミニトマト...
家事の工夫

お米、節約作戦

こんにちは、白野です。我が家のお米の調達法は、ふるさと納税返礼品の定期便です。夫も子どももお米、大好き。毎年お米を選んで...
家事の工夫

炭酸水でご飯を炊く

こんにちは、白野です。地震の影響でペットボトルの飲料水やお米、ガスボンベなど品薄な地域もあるようです。我が家の備蓄も充分...
家事の工夫

備蓄の管理

災害時の備蓄、我が家でも意識してやっています。と言いましても、倉庫いっぱいの万全な量という訳ではありません。食料品は備蓄...
家事の工夫

ヨーグルトメーカー

こんにちは、白野です。乳製品が大好きです。牛乳、チーズ、ヨーグルト。毎日何かしら摂っています。我が家の家族もみんな乳製品...
家事の工夫

梅雨の時期のお弁当

こんにちは、白野です。毎朝、夫と高校生の子どもにお弁当を作っています。気温と湿度が高くなってくる梅雨の時期、お弁当で心配...
家事の工夫

そめじみそ

『そめじみそ』とは、マンガ『3月のライオン』に出てくるヒロインのおじいちゃん『相米二さん』考案、玉にしない味噌玉のことで...