散策〜箱根ガラスの森美術館のお庭

こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。

7月初旬の先週平日、箱根へ行ってきました。
お目当てはガラスの森美術館、そのお庭です。

煌めくアジサイの花

梅雨明けきらぬ曇り空の日。
夏休み前の平日でしたが、
老若男女・国内外の来館者がたくさん。

入り口前で出迎えてくれたのは、
きらめくガラスの木。
もうこの時点で見とれてしまいます。

入り口を抜けると素敵なお庭が広がります。
どこからか朗々と響く歌声は、
併設されたレストランの生演奏。
到着時、ちょうど演奏中でした。

その一角のアジサイの展示が今回一番の目当てでした。
様々な種類のアジサイの植え込み。
その中に何かちょっと違うアジサイが。

本物のアジサイの間にいくつものガラスのアジサイ✨
眺めていると、ちょうど雲間から陽光がさしてきました。
光がさした瞬間からガラスのアジサイの表情が変わりました。
それまで本物のアジサイが主役でしたが、
光を受けた途端キラキラと主役に。

輝きが美しいこのアジサイは、期間限定の展示だそう。
(2025年5月24日から8月13日まで)
夏本番の強い日差しの下では、
また違う表情を見せてくれそうです。

ガラスの回廊

庭と展示室をつなぐ、池をまたいだガラスの回廊も見所です。
高さ約9m、全長約10m、約16万粒のクリスタルガラスが
橋の両側に連なっています。

風吹くたびに、揺れてキラキラ虹色に輝きます。
画像は展示室上の展望室からのものです。
離れて眺めると輝きがよくわかります。
上手な写真が撮れていないのが歯がゆいですね💦

遠くに大涌谷とロープウェイが望め、
美しい庭と箱根の雄大な景色が楽しめます。

繊細なガラスのバラがひっそりと咲く中庭も素敵でしたよ。
物語の中に入り込んだような空間でした。

一つだけ注意⚠️
高地とはいえ、蒸し暑いです。
暑さ対策と紫外線対策をおすすめします。
日がさすと池のカモも、暑そうに木陰に避難していました。

夏休みの旅行先の候補にいかがでしょうか。
では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました